パパの株式投資

【サラリーマンが株式投資にチャレンジ】会社員にお勧めしたいネット証券3選

どうもほのぱぱです!

今回は会社員が株式投資を行うときに絶対迷う証券会社選びについてです。

株に興味がある女性
株に興味がある女性
株式投資を始めてみたい!って思うけどどの証券会社にしたらいいかわからない

ほのぱぱ
ほのぱぱ
株式投資に興味があっても始め方やどこの証券会社が良いか分かりくいですよね

正直、証券会社は有名どころでしたらどこでもいいのかなって思ったりします。有名どころの証券会社はどこも優秀です。信頼度も高く、アプリも使いやすくて取引もしやすいです。どうせ口座を作るなら手数料は安いほうがいいですし。安心できる証券会社を選びたいです。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
証券会社によって特徴が違います。要は自分のトレードの方針に合っているかで決めれたらいいなと思います

要は自分が取引する上で、都合が良い証券会社を選びたいのです。

例を5つあげてみます。

  • 低価格な取引が手数料が安い
  • 1日にたくさんトレードするので手数料が定額がいい
  • 国内だけではなくて、外国の株式も積極的に購入したい
  • 夜間取引をして利益をあげたい
  • IPO(新規上場株式)の抽選に応募したい

上記5つの項目ですべてにおいて1位の証券会社はありません。証券会社によって、得意な部分が違いますので、自分のトレード内容と合った証券会社を選べるといいですよね。

今回は、有名どころの証券会社で、私のように普通の年収のサラリーマンや主婦の方におすすめできるネット証券を3社紹介したいと思います!

おすすめしたいネット証券会社3選

手数料やアプリの使いやすさを重視して、知名度も高く安心できる証券会社を3社紹介します!

SBI証券
口座開設数、投資信託取扱数NO,1!
証券会社といったらSBIが真っ先に名前が上がってきます。
 
手数料も低水準で取り扱っている商品も多く、普通に運用する上で、ここで不便することはないと思われます。夜間取引も魅力的。
 
証券会社で迷っている方は、オールマイティーなSBI証券がおすすめできます。
 
 
 
おすすめ度
取り扱い商品
IPO

手数料

(スタンダードプラン)

~10万円:99円

 

~20万円:115円。

~50万円:275円

~100万円:535円

夜間取引 OK。夜間取引PTSの利用者が多い。

公式ページを見てみる

松井証券
歴史が長く、信頼度がかなり高い証券会社。
 
松井証券の一番の魅力は10万円以下の低額トレードの手数料。資金の制限に限りがあるサラリーマンや、低額の銘柄を狙う方にはもってこいの証券会社。
 
さらに昼間が多忙なビジネスマンでも、夜でもトレードできる夜間取り引きもあり、取引の展開の幅も広がります。
 
 
おすすめ度
取り扱い商品
IPO
手数料 ~10万円:0円

 

~30万円:300円

~50万円:500円

~100万円:1000円

夜間取引 OK。夜間取引をするなら松井証券かSBI証券がおすすめです

公式ページを見てみる

ライブスター証券
手数料の安さでおすすめしたいのがライブスター証券。
 
10万円以下の取引手数料の安さが魅力的!なのに50万円以下の取引もかなり低水準。小型株中心の取引が多い場合はライブスター証券がおすすめできます。
 
スマホのアプリやサイトからも簡単に取引できます。まずは資料請求で比較してみてはいかかでしょうか。
 
おすすめ度
取扱商品
IPO
手数料

 

 

~5万円:50円

 

~10万円:80円。

~50万円:180円

~100万円:340円

夜間取引 ×

公式ページを見てみる

 

ネット証券に口座開設する上で

初めて株式取引する方へ

上記のお勧めしたいネット証券で紹介しました証券会社はどこも優秀です。その中でもSBI証券はとてもバランスが良く、弱点を探しても出てこないくらいの証券会社です。

どこでもいいかな?って思う方はとりあえずSBI証券で口座開設しておけば間違えないと思います。

それと、手数料の比較や夜間取引の比較をしましたが、最初に思っていたよりも慣れてきたころに大胆なトレードもするときもあるので、バランスが大切かなって思います。

私の場合ですが、当初は自由に使える資金が少なかったので、低額取引での手数料が低水準の証券会社を選びましたが、20万円が100万円になったこともあり、取引に自信がついてくると高額な取引も行ったりしました。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
それに本業の収入も年々増えていって、投資に使える資金が増える場合もあります

なので、最初は少ない金額から始める方も多いとは思いますが、先を見越して手数料のバランスが良い証券会社をおすすめします。

あと、株式投資を始めて思ったことが、やっぱり自分の視野が広がったことです。今まで見向きもしなかった情報を、自らネットサーフィンして資料を見て得ようとします。例えば企業の業績や、今後の成長見込みです。

様々な情報を自分で得るため、社会人としてのレベルも高くなり、本業でも活かせる知識や考え方も増えました。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
私が株式投資を始めたきっかけです。良かったら見てください

【株式投資】を始めようと思ったきっかけと投資したことによる3つのメリット本業だけではなくて、他に稼げる力を身に着けたい!そんな方に株式投資をやったきっかけとメリットをお伝えします。...

アプリをダウンロードしてスマホで取引開始

せっかくネット証券に口座開設したら、その証券会社のアプリをダウンロードすることをおすすめしたいです!

もちろんパソコンでもいいのですが、、

スマホのアプリで取引すると、めちゃスムーズで快適なのです。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
取引しようと思ってから取引に至るまでがとにかく早くてスムーズです

スマホを開いて5~10クリックで取引の指示が出せるので、「この銘柄の株を購入しよう!」と思ってから、購入に至るまでが最短でできます。

値段が安い時を逃さない!かもしれません?

ほのぱぱ
ほのぱぱ
それに使い方も基本的には簡単です

操作も慣れたら簡単です。

普段からスマホを使用している方でしたらすぐ慣れます。操作手順も、各証券会社の説明ページがあると思いますので安心できます。

スマホアプリで取引する詳しいメリットはこちらから⇓

【株の売買】をスマホアプリで管理すべき理由と5つのメリット株の売買や管理はスマホで行うのが簡単で便利!しかもいつでも確認できるので時間を選びません。スマホで管理するメリットを紹介します。...

NISA口座を開設する価値がある

もう一つおすすめなのがNISA口座です。簡単ですが、少し説明させていただきます!

NISAでの取引は非課税なので、利益を得れば得るほどお得になりNISAのうまみが得られます。長期保有や値上がり率が高いと期待される銘柄を購入する場合に利用したいシステムです。

注意点としては

  • 積み立てNISAとは併用できない
  • NISA口座は1人1口座しか開設できない
  • 通常の口座とは別にNISA口座開設が必要

すでに、積み立てNISAや、他の証券会社等でNISA口座を持っている方はできませんので注意です。

まだNISA口座を持っていない方は、非課税は絶対お得なので口座開設しておいて損はありません。せっかく株式投資にチャレンジするならNISA口座を開設したほうがいいかと思います!

ほのぱぱ
ほのぱぱ
私のNISA口座の活用方法は、株主優待目的で購入したい銘柄をNISA口座で購入しています。株主優待目当てですので、焦らず長期投資で保有できています

自分の大切な資産の運用を始めようと思ったからこそ株式投資を考え始めたはずです。株式投資をお考えの方は、一度資料請求をおすすめします。

私のように普通のサラリーマンにおすすめのネット証券紹介でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました(o*。_。)o