妻と上手な関係を

【ライセンス(Cカード)取得】名古屋のスキューバダイビングショップevisがおすすめです

名古屋でダイビングショップをお探しならevisがおすすめです

どうも!ほのぱぱです。

スキューバダイビングに興味はありますか?

私は何年も前ですがライセンスを取得しました。

妻もダイビングのライセンスを所持しており、今は子どもと離れられないですが、以前は沖縄に潜りにいったりして、夫婦共通の趣味になって楽しめています(^^

ダイビングってめちゃ楽しいんです。

水の中ってすごいんです。

水中に潜ると、地上とは全く違う世界観。何とも言えない爽快感も。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
今までに体験したことない感覚です

ほのぱぱ
ほのぱぱ
そして、私がCカードを取得したのは名古屋市名東区にあるevisです

沖縄や海外に行けば、体験ダイビングやライセンス(以下”Cカード”)を数日で取得できるサービスはいっぱいありますし、取りに行きたい人も多いかと思います。でも、まとまった時間をとれなかったり、お金の関係で取りに行きたくても取れない方もいらっしゃるかと思います。

それに、都心に住みながらダイビングのCカードを取得できることを知らない方も多いようです。

でも実は、名古屋で生活しながら、ダイビングのライセンスを取得することもできるんです。

それでは、名古屋でお住いの方でもCカード取得ができる、ダイビングショップevis(エビス)について詳しく解説します。

ダイビングスクール&ショップevisについて

evisの基本データ

まずは基本データからです。

場所は名古屋市名東区にあります。アクセスは車(高速なら高針出てすぐ)で行くか、地下鉄から市バスで牧の原まで行き徒歩が良いと思います。ちなみに私は地下鉄から市バスで行きました。牧の原からは徒歩2~3分です(^^

営業時間 12:00~21:00
定休日 月曜日(祝日は営業)
場所 愛知県名古屋市名東区
アクセス 車(駐車場あり)or 地下鉄から市バス
最寄り駅(地下鉄) 星が丘
最寄り駅(市バス) 牧の原(星が丘から8分)
公式ホームページ https://www.dive-evis.com/

料金とCカード取得の講習期間の目安

それでは大まかですが、Cカード取得のための講習期間の目安と料金についてまとめます。

Cカード取得コース 36,000円(税別)
フルレンタルコース 66,000円(税別)
講習日数(合計) 6回ほど(個人差があります)
講習期間(目安) 1ヵ月ほど

(※料金は2019/9のデータです。今後変わる可能性もあるのでお申し込みの際は一応調べてください。)

Cカード取得費用としては36,000円ですが、これにはダイビングに使用する器材のレンタル料が含まれていません。

基本的にはCカード取得の講習を受ける場合は、器材も何も持っていないとおもいますので、フルレンタルコースの66,000円を選ぶことをおすすめします。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
最初に器材を購入してから、その自分の器材を使用して講習も受けれたと思います。でも最初は器材の良し悪しも分かりにくいと思うのでフルレンタルコースでまずはとにかくダイビングに慣れたり楽しんだりすることをおすすめします

それと講習日数も6日ほどで、そんなにCカードを取得するために時間もかからなかった記憶があります。仕事をしながらでも1ヵ月ほどで取れたと思います!(だいぶ前なので記憶があいまいですが。。)

ほのぱぱ
ほのぱぱ
とにかく働きながらでも休日に講習が受けることができて、Cカードを取得できるのは魅力的です

ショップ・インストラクターの方はみんな優しく講習も少人数で行うから安心感

私がCカード取得したのは10年近く前のことですが、ショップのスタッフさんはみんな優しかったですし、ノリも良い方ばかりでした(笑)

水中はしゃべれないので、地上でのコミュニケーションが水中でも役に立つことが多いです。

それにプールでの練習も、インストラクター1人に対して生徒は1人~3人程度で、常に近くにいてくれますので安心して練習ができます。(その日の状況によって人数も変わります)

インストラクターの方が良く見てくれるので、自分が苦手なところや不安なところをしっかり練習させてくれます。

大型プールの設備があってしっかり練習してから海へ挑戦できるところが魅力的

evisの魅力の1つであるショップの2階にある大型のプール。

Cカード取得の最終試験は海で行います。でも初心者がいきなり海で練習ですと大変なこともあるんです。私が思うプールのメリットはこちら!

  • 海は波があるので初心者は流されてしまってバランスが保てない
  • 海ならではの緊張感があるのでプールで落ち着いて練習できる
  • 初心者は浮力の調整が難しいので浮いてしまったり沈んでしまったりして安定感がない
  • トラブルがあってもプールならすぐに陸に上がれる
  • インストラクターがすぐ近くにいるから安心
  • 塩水じゃないので目が痛くならずに練習できる
  • 海まで行かなくていいので移動時間が少なく練習できる

ほのぱぱ
ほのぱぱ
初心者の私にとっては落ち着いて練習できるのはもちろん、社会人で働きながらなので時間も限りがあります。海まで行かなくてもショップまで行く時間で潜る練習ができます。丸1日あけなくても潜水の練習ができるところが嬉しかったです

しかもこのプール、潜水練習のために5メートルほどの深さの場所もあって、実際の海で、船から海への潜水を想定した練習もできるんです。

プールでしっかりと練習して自信をつけてから海へ挑戦するので、海で潜ったときでも比較的余裕をもって楽しめるメリットがあります。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
水深5メートルって、潜ってみるとけっこう深く感じます

普段からリゾート地で体験ダイビングをしている方にもおすすめ

沖縄や海外に旅行に行ったときに体験ダイビングを楽しむ方も多いと思います。

でももうワンステップ上を目指して、よりダイビングを楽しむ方にもライセンス取得はお勧めできます。

  • 体験ダイビングじゃちょっと物足りない!
  • 自分で器材を揃えたい
  • ライセンスがあるとかっこいい

って方にもCカードはおすすめです!

evisには器材の保管サービス(有料)もあります。

ライセンス取得して1つレベルがあがると、知識も技術も高まり、よりスキューバダイビング楽しめると思いますので、体験ダイビングを定期的にする方にもおすすめできます(^^♪

evisでライセンス取得したときの詳しい講習内容

申し込みから講習の流れ

私の場合ですが、電話申し込みからCカード取得まで5~6回の練習でした。約1ヵ月ほどでライセンス取得ができました。(だいぶ前のことなのであまり覚えていません笑 おおよそですいません)

大まかな流れですがこんな感じでした⇓

電話申し込み

1回目evisのショップへ。申込書の記入とビデオ等で学科講習。

合計3日ほどプールにて実技の練習。器材の取り扱いの説明や、水中での浮力コントロール・ゴーグルの水抜きなどの練習。また、安全にダイビングを行うテクニックやトラブル時の対応方法の練習。

いざ海へ!プールで練習したことを海で実践に。そしてCカード取得。

Cカード取得の打ち上げ。みんなでバーベキュー!

の学科学習で、ダイビングに必要な知識を身に着けます。

器材の名称と役割・水中の生物や自然環境について・浮力について・水中での様々な合図の仕方・水中での安全ルールについてです。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
自然環境についてもすごい勉強になりました。水中でむやみに生物に触ってしまってダイバーが自然を壊してしまわないように勉強しておくべきです。それに海の中には毒があるなど危険な生物もいます。事前知識は大切ですね(^^

学科はどれも大切なことですが、個人的には「浮力について」と「水中の合図」は特にしっかり覚えておいたほうが良いと思います。

ダイビングの楽しみであり難しいところが浮力の調整です。水中では浮力のコントロールが必須です。ウエイト(おもり)や。ダイビングスーツの空気の量や自分自身の肺に入れる空気の量の調整で中性浮力を保ってスマートに水中を泳ぎます。

【中性浮力とは】

水中で浮きも沈みもせずに無重力のような状態を保つこと。通常水中では浮くか沈むかしてしまいます。ダイビングスーツや肺の中の空気量を自分で調整すると中性浮力となって、まるで空に浮いているようなすごい楽な状態になります。中性浮力のスキルが、ダイバーにとって1番の課題になるスキルといっていいでしょう。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
最初はこれがすごい難しいです。頭でわかっていても全然できないですね(笑)。実際何回も水中でチャレンジしてようやく少しできるようになります。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
それに海はプールと違い流れもあって、よりコントロールが難しく感じます。最初はある程度できたら御の字です(^^

また、②③で学ぶ水中の合図も大切です。水中ではもちろんしゃべれませんし、ゴーグルをしているので表情もよく分かりません。

水中での会話は、基本的には手の合図で行います。簡単な合図が多いですが、しっかり覚えていないと意思疎通が取れないので注意です。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
とにかくスキューバダイビングは楽しいですが、かなり命がけのスポーツです。気軽にCカード取得はできますが、事故がないように事前の練習と必要な知識習得がダイビングを楽しむうえでも大切なことと言えます

のバーベキューは、evisのBBQで打ち上げで楽しめました。取得時期が夏季だったためかもしれません。合格後のBBQは格別です(^^

Cカード取得の最終試験は石川県の海へ!

取得時期が夏季だったためかもしれませんが、Cカード取得の海での講習は、日本海側の石川県の海に行きました。

朝は6時くらいの出発でめちゃ早いです(笑)

evis最寄り駅の地下鉄星が丘まで車で迎えにきてもらって現地まで向かいました。

記憶をたどると、船ではなくて沖だったため酸素ボンベを背負って、けっこう歩きました。これがけっこうきつい(笑)

ほのぱぱ
ほのぱぱ
酸素ボンベを背負ってから海に入るまで2~300mだったと思いますが、酸素ボンベって陸だとめちゃ重いです

最初、海に入る時は、やっぱりプールとは違って波もあって緊張です。体験ダイビングで経験はありましたが、試験となるとちょっと硬くなりました(笑)

プールと違って、口の中に塩水も入ってくるので、口が乾く感じが辛かったです。それに海は深いので、中性浮力をうまく保たないとどんどん勝手に沈んでしまします。

ほのぱぱ
ほのぱぱ
でも海はプールとはスケールが違って爽快です!水中は緊張感もありますが、

ちなみに日本海側の海は、夏のほうが波が落ち着いているそうです。日本海側の海に入るなら、むしろ夏しかいけないってくらいらしいです。

太平洋側は冬場なり寒い季節のほうが波が穏やかで入りやすいのこと。冬のダイビングは良いらしいですけど寒そうです。。寒さ防止のためにドライスーツというウェットスーツをさらに着て挑むらしいです。

太平洋側の海は、沖縄よりは透明度は低かったのですが、それでも透明度10mちょっとはあったと思います。

タツノオトシゴも見れましたし綺麗でした!途中でイカの大群に遭遇しました。スーパーでイカはよく見かけますが、水中でイカの群れと遭遇するとまぁまぁビビります(笑)

ほのぱぱ
ほのぱぱ
ちなみに沖縄周辺の透明度は20~25mで、とにかく遠くまで綺麗に見えます

最後に!これから名古屋でCカード取得する方へ

ダイビングショップevis。

名古屋でCカード取得を考えている方はこちらをおすすめします(^^

ライセンス取得してから、夫婦でダイビングを楽しんだり、海が綺麗な場所への旅行が楽しくなりました。夫婦やカップルの共通の趣味にもなります。

それにevisは、スタッフさんも親切で、名古屋の都心に住んでいながらも、手軽にCカード取得ができます。ライセンス取得後も、ダイビングツアーも頻繁にあるので、参加したい方は嬉しい企画です。

また、器材購入を考えている方にもすごいおすすめできるショップです。名古屋でダイブショップを探している方はこちらを見てみてください⇓

evis公式ページへ

これからダイビングを楽しむ方は、くれぐれも安全第一でいきましょう。

水中で会ったときは手を振ります(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました(o*。_。)oペコッ

【結婚して子どもができると夫婦関係が冷める】って本当?夫婦の在り方と変化結婚して7年経つと感情の変化も。特に妊娠・出産したママに。夫婦関係は難しいですが私の経験談をもとに、感情の変化をお伝えします。...
サラリーマンや主婦に人気の証券会社
SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]
口座開設数、投資信託取扱数NO,1!
手数料も低水準で、欠点が見当たらない証券会社。「どこで口座を作ったらいいかわからない!」って方はオールマイティーなSBI証券がおすすめです。
アプリも使いやすく、トレードもスムーズです。まずは資料請求をどうぞ。
おすすめ度
取り扱い商品
IPO
手数料 ~10万円:99円

~20万円:115円。

~50万円:275円

~100万円:535円

夜間取引 OK。夜間取引PTSの利用者が多い。

詳細ページ公式ページ

松井証券
松井証券
松井証券は、歴史も長く、「伝統と革新の融合」に成功したネット専業証券会社です。
個人的に松井証券の一番の魅力は、一日の取引額で手数料が決まるボックストレードでの手数料の安さ!10万円までの少額取引なら手数料が無料です。
主婦や少額トレーダーの方はここが良いと思います。
おすすめ度
取り扱い商品
IPO
手数料 ~10万円:0円

~30万円:300円

~50万円:500円

~100万円:1000円

夜間取引 OK。

詳細ページ公式ページ

ライブスター証券
3つ目におすすめしたいのがライブスター証券。
ライブスター証券の1番の魅力は、低価格の取引の手数料の安さ。10万円以下の取引が多い場合や、まずは低価格な取引から始めたい方はこちらがおすすめです。
アプリやサイトからも簡単に取引できます。まずは資料請求で比較してみてはいかかでしょうか。

 

おすすめ度
取扱商品
IPO
手数料

 

~5万円:50円

~10万円:80円。

~50万円:180円

~100万円:340円

夜間取引 ×

詳細ページ公式ページ